これはPC用の説明で、ゲーム内オプションでは設定できない項目も設定できる物です。
C:\Users\アカウントネーム\Documents\Respawn\Titanfall\local にあるvideoconfig.txtをテキストファイルなのでメモ帳などで開いて編集します。
コマンドの書式は以下の通り
"コマンド名" "値"
"値"は コマンドによって on/off のスイッチ(0:off/1:on)、数値(整数, 小数点以下1桁?までの実数)、文字列等 内容が異なります。 コマンドによっては"値2"以降が存在する場合があります(fov等)。 例 "setting.mat_antialias_mode" "0" /// antialiasをオフにする "setting.r_lod_switch_scale" "0.4"/// Lod切り替え距離の変更(最低設定で0.6)
"setting.cl_gib_allow" "値"
"setting.cl_ragdoll_maxcount" "値"
ラグドールの同時最大数
"setting.cl_ragdoll_self_collision" "値"
"setting.mat_antialias_mode" "値"
アンチエイリアスの設定(0~3)
"setting.mat_picmip" "値"
テクスチャ解像(0~4)
"setting.mat_vsync" "値"
垂直同期(0:off/1:on)
"setting.r_createmodeldecals" "値"
"setting.r_decals" "値"
弾痕(デカール)の表示数
"setting.r_lod_switch_scale" "値"
Lod開始距離。0にすると0距離でもキャラクターがLOD化します。
"setting.defaultres" "値"
解像度の縦幅の値
"setting.defaultresheight" "値"
"setting.fullscreen" "値"
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示